商 品 に つ い て |
■ |
J.Friend and co ヴィンテージ・ピュアハニー |
 |
ジェレミー夫妻が蜂蜜の本質にこだわり生産したビンテージ・ピュアハニーです
|
自然豊かなクライストチャーチでジェレミ一夫婦が、ハチミツの本質
terroir(土地)にこだわりヴィンテージ・ピュアハニーを生産しています。
まるでワインのように養蜂家、収集地、採集時期までも表記するこだわり、チーズとのマッチングにこだわりを見せるところもビンテージワインさながらの、ハイクオリティなピュアハニーです。
食を愛する人達にヴィンテージハニーの複雑な味わい、比類のない味の体験をお届けします。
|
J friend and co の徹底したこだわり |
Taste of Place (土地特有の味)
蜂蜜の本質はterroir(土地)によって決まります。
ワイン造りと同様、土壌は採取される蜂蜜に大きな影響を与えます。
地理的な場所、土壌、気温などの条件が組み合わさり蜂蜜それぞれの個性が生まれるのです。
Carbon neutral (生産過程において二酸化炭素を排出しない)
J.Friendのカーボン・ニュー卜ラルに関しては、独立した機関により監査を受けています。
温室効果ガス排出は測定、管理され、可能な限り削減され、現存したり、どうしても排出が避けられない場合は排出量が軽減されます。
Certified Organic (有機認証)
巣箱が設置された土地では、農薬を一切使用していません。
もちろん巣箱の処理にも薬品は使用しておらず、鋒蜜の加工にも科学薬品は使用していません。
熱を加えたりブレンドしたりせずに残留抗生物質ゼ口の本物の蜂蜜です。
Single Vintage (単年度の採取)
全ての蜂蜜容器には採取日が記載されています。
他のシーズンに採れた鋒蜜はブレンドしません。
特定の年に採取された蜂蜜はその年にしかない独特の香り、色、質感を持っているからです。
Beekeeper (養蜂家)
長年蜂蜜を採り続けている養蜂家と提携しており、各養蜂家の氏名は容器に記載されています。
Processing Technique (加工技術)
有機基準に従って採取された蜂蜜は摂氏40度以下の温度で加工されるため、蜂蜜に含まれるすべての天然酵素が生きたまま保たれています。
Creaming Process (クリーム状にするプロセス)
クリーム状の蜂蜜は100%天然で純粋な鋒蜜で何も加えていません。
摂氏12度から14度の一定の温度で保存され、5日間優しく撹拌します。
このプロセスにより独特のクリーミー
な蜂蜜が生まれます。
液状化した部分と結品化した部分が2層に分かれて来ますが何も手を加えていない蜂蜜だからこそ起こる現象です。
クリーミーでなめらかな結晶部分もお楽しみください。
|